くらし– category –
-
コロナワクチン接種後から謎の発疹が続くのでイベルメクチンを服用してみた
コロナワクチンの接種が開始された2021年当時、私も自分のため、みんなのためと疑いもなく打ってしまった。そのことを今とても後悔しているのは、接種後に「これはワク... -
新NISA 1年目、成長投資枠を年始一括投資した結果
2024年1月1日から始まった新NISA。つみたて投資枠は毎月クレジットカードで積み立てるとして、成長投資枠240万円分は年始に三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カ... -
「THEO(テオ)」で4年くらい運用してみる(運用実績公開)
投資はやってみないとわからない FP(ファイナンシャル・プランニング技能士)の資格を取ったときに、6科目のうちの1つが金融資産運用だった。それまで私は資産運用や投... -
口唇ヘルペスを未然に防ぐ
口唇ヘルペスがよくできる。唇の上に水ぶくれができ、1〜2週間くらいかけて腫れが引き、かさぶたが取れ、赤味がなくなっていく。これを未然に防ぐ方法はないものかとず... -
ヒグチユウコさんの切手で郵頼する
2023/12/6に特殊切手「絵本の世界シリーズ第7集」が発行される。 デジタル社会で切手を使うことは少なくなってしまったけど、この第7集は大好きなヒグチユウ... -
Hapitasでポイ活
Hapitas(ハピタス)を利用し始めたのは、2018年頃。それから毎年10,000〜15,000pt貯めては、買い物に利用している。1pt=1円なので、毎年10,000円分は稼げているので、... -
首都直下型地震に備えて、持ち歩き用の防災ポーチをつくる
首都直下型地震が起きた時に心配なのは、東京で暮らす弟だ。年が離れているので、生まれたときから親代わりとして育ててきた。弟が高校生をやり直す決断をしたときは、...
1