ヒグチユウコさんの切手で郵頼する

  • URLをコピーしました!

 2023/12/6に特殊切手「絵本の世界シリーズ第7集」が発行される。 デジタル社会で切手を使うことは少なくなってしまったけど、この第7集は大好きなヒグチユウコさんの『せかいいちのねこ』シリーズなので、この切手は絶対に買いたい!絵本ももちろん持っている。

そして、風景印マニアとしては記念押印してもらいたい!

日本郵政|絵本の世界シリーズ 第7集より

シート構成:(1)ニャンコ(2)電話(3)プレゼント(4)ボリス(5)ニャンコとアノマロ(6)こはる(7)ニャンコをだっこするボリス(8)子守り(9)ボリスとニャンコとアノマロ(10)兄たち

ああ、かわいい。なんてかわいいの、猫切手。

切手の発売、郵頼、通販についての詳しい情報は以下のPDFファイル参照。このファイルを何度読んでも郵頼についてよくわからず、郵頼申込が消印締切当日になってしまった。

INDEX

郵頼とは

郵頼は郵便局宛てに「この切手にこのスタンプを押して、返送してください」と依頼するもの。通常の郵便物は、切手に日付や郵便局名が明記されたシンプルな消印が押印されるけど、郵便局によっては、風景印と呼ばれるデザインされたスタンプがあって、それを郵送で押印依頼することができる。つまり、わざわざその郵便局へ足を運ばなくても日本中の風景印を集めることができる。

旅行ついでに自分宛にハガキを送るときは、必ず風景印を押印してもらう。波照間島から自分に宛てて送ったハガキは今も大事にしている。お友だちが送ってくれた富士山頂からの風景印はとても貴重だ。上野郵便局はパンダ!そして、今回のヒグチユウコさんの記念押印サービスは12/6、たった1日限定だ。これは逃せない!

ちなみに、この風景印は「11ぴきのねこ」の風景印を郵頼したときのもの。「11ぴきのねこ」の作者、馬場のぼるさんは青森県三戸町出身なので、三戸郵便局に郵頼した覚えがある。ピカソが描いた猫のポストカードに猫切手を貼って郵頼した。これをいざ飾ろうと思うと、どちらかが裏になってしまうので、風景印をどこに押してもらうかをよく考えて郵頼する必要がある。

「記念押印」の他に「引受消印」というのがある。「引受消印」は、「風景印を押して、そのまま出してください」と伝えると風景印が押された郵便物が宛先に届くというもの。今回は引受消印はせず、記念押印してもらって自分宛てに返送をお願いする。

郵便窓口での押印サービス

旅先から自分宛にポストカードを送ったり、ローカルな風景印を集めるささやかな趣味があるので、今回の押印は絶対に欲しい!ニャンコもボリスもどっちも欲しい!

ただ、この押印サービスは2023/12/6限定で、家から一番近いのは京橋郵便局。やはり前もって郵頼しておくのがよさそうだ。

押印機手押し
押印機はニャンコ手押しはボリス
  • 押印サービスは2023/12/6のみ。
  • 押印機と手押しの押印デザインが異なるため、両方欲しい!
  • 両方押印できるのは、札幌、仙台、横浜、東京、名古屋、大阪、福岡の7つの郵便局のみ。
  • 切手発行日の12/6は、東京中央郵便局窓口での押印サービスは行わず、京橋郵便局内に、東京中央郵便局の記念押印特設会場を開設して行う。
  • 京橋郵便局で押印しても、郵便局名の表示は「東京中央」となる。

郵頼で切手に押印してもらう

20203/12/6に発売になるヒグチユウコさんの切手に記念押印したいが、郵頼の締切は2023/11/22なので、どうしてもボリスの切手にボリスのスタンプを!という場合は、12/6に切手を買い、その足で窓口へ行って押印という流れになる。しかも、押印サービスを受け付ける京橋郵便局まで片道2時間かかる。

<押印のイメージ>

ニャンコ切手にニャンコスタンプ
こんなふうに押印して欲しい!

それなら、何か別の切手を用意して郵頼しようと思っていたけど、郵頼締切前日に気付いてしまった!12/6発売の切手にスタンプしてもらう方法があることを!

ちなみに、郵頼は63円以上の切手が貼ってあればいいので、84円切手を使うのはもったいない気もするけど、いいんです。私はヒグチユウコさんの切手に、ヒグチユウコさんのスタンプが欲しいんです!

未発売の切手に押印してもらう方法

未発売の切手に押印してもらうには、定額小為替を用意する

切手シート840円分(84円切手×10枚)の定額小為替を購入し、郵頼する際に同封することで、12/6発売のヒグチユウコさんの切手に押印してもらえる。つまり、未発売の切手を定額小為替で買うことで郵頼可能!

このことに気付いたのは、郵頼締切の前日。急げ!

定額小為替の種類

定額小為替は郵便局窓口で購入する。50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1000円の12種類あり、今回必要なのは840円分。

(購入パターン 1)定額小為替 100円+750円=850円(手数料200円×2)
(購入パターン 2)定額小為替 1000円(手数料200円)

小さい金額の定額小為替を2枚買って850円分にしたいところだけど、1枚発行につき手数料200円かかるので、1000円の小為替買うのが正解。手数料が1枚分の200円で済む。 そして、1000円の定額小為替を買った方が手数料が安い上に、郵頼が返送されてくるときに、差額160円分が切手で戻ってくる。

840円分の切手シートを買うために1000円分の定額小為替を送っても、差額が戻ってくるのは良心的。

郵頼の準備

わかりやすい押印指示書を添えて、指定郵便局に送付する。

押印機と手押し別々に2セットつくる
すべて封入する申込封筒

今回、手押しと押印機、宛先は同じだけど宛名が異なる。両方の押印が欲しい場合は、封筒を2つ用意して、それぞれ以下「2」〜「6」を用意する。

申込封筒の表面左横には、それぞれ以下をわかりやすく朱書きする。

  • 手押しによる押印…「絵本の世界7 集・手押し(東京中央局)」
  • 押印機による押印…「絵本の世界7 集・押印機(東京中央局)」
1000円の定額小為替

手押しと押印機、それぞれ1000円の定額小為替を用意する。切手シート1枚分(840円)。差額160円は、切手で戻ってくる。

住所、氏名、日中連絡が取れる電話番号を明記したお手紙

郵頼に関する確認の連絡がくる場合があるので、電話番号を必ず明記する。「4」の押印指示書とまとめてもOK。

お手紙のサンプルはこんな感じ。

押印指示書

押印指示書とは、購入する切手の種類・枚数(シート数)、貼り付ける切手の種類・貼付位置、押印する消印の種類・押印位置などを、図などを使って具体的に指示するもの。

台紙のこの辺にこの切手を貼って、この位置に押印して欲しい!という細かい指示を書く。

押印指示書の例
押印する台紙

切手を貼って、押印する用紙。光沢紙はインクがのらないのでNG。

今回、手押しの方は切手シート10枚すべてにスタンプを押してもらえるように、台紙を10枚用意してみた。

台紙の例
切手を貼った返信用封筒

返信用封筒にはあらかじめ自分の住所、氏名を書いて、返信用の切手を貼っておく。封筒の口には、両面テープを貼っておくと親切。

返信用封筒には押印に使用しなかった残りの切手も封入されるので、重さを考慮して少し多めの切手を貼っておくと安心かも。

2023/11/22、当日消印有効の郵頼を郵便局の窓口から確実に送付。郵便局員さんに「絶対今日の消印で」と念押しすると「今すぐ押しちゃうから大丈夫だー。すぐだすぐ。すぐ押しちゃう」と目の前で消印押してくれたのでひと安心。これであとは待つだけ。楽しみ!

お手紙のサンプル

先にも書いたように、郵頼は郵便局宛てに「この切手にこのスタンプを押して、返送してください」と依頼するもの。郵便局員さんにお手間を取らせることになるので、いつも郵頼するときは「4」の押印指示書とは別に、連絡先を明記した簡単なお手紙を添えています。

例えば、今回はこんな感じ。押印機と手押し、2通用意しました。ご参考までに。手書きのメモでもOKです。

<お手紙のサンプル>

郵頼が届く!

11/22投函した郵頼が2024/1/24到着!約2ヶ月、待ち遠しかった!

指示書に細かく希望を書いたので、押印はとても大変だったと思う。東京中央郵便局の郵頼担当者さん、ありがとうございました。

ポストカードの記念押印

ニャンコだらけ!

押印機の記念押印はニャンコ。ニャンコの切手にそれぞれ押印していただいた。

ボリスの記念押印

ボリスの記念押印は手押し。たくさんの押印、お手数おかけしました。

郵頼を額装する

ヒグチユウコさんの描く植物は繊細でかわいいので、郵頼するときの指示書に「切手シートの枠の部分は捨てずに返送してください」と書き添えていた。その枠をカッターで切り抜き、切手と記念押印をあしらった。

このフレームはFlying Tigerで販売されていて、表面はプラスチックではなくガラスが使われている。小さなものを飾るのに重宝するので、いくつか持っていて、今回郵頼した切手を飾るのにぴったりだった。

Share this if you like!
  • URLをコピーしました!
INDEX