ソウルのチムジルバン「スプソク漢方ランド」でアカスリと炭窯(スッカマ)体験する

  • URLをコピーしました!

ソウルの山の中に「スプソク漢方ランド=森の中の韓方ランド」という昔ながらの健康ランド的な施設がある。「チムジルバン(찜질방)」とは、日本でいうところのスーパー銭湯みたいなものか。サウナは得意ではないが、ここのサウナはソウルで唯一の炭窯(スッカマ)で、昔ながらのこの施設がずっと気になっていた。汗蒸幕は体験したことがあるが、このスッカマは初。ガンガン薪を燃やした窯の中に靴下を履いて入っていくというので、靴下持参で行ってみた。

INDEX

「スプソク漢方ランド」へ

NAVAER mapでルート検索して、東大門からバスを乗り継いで向かった。これがよくなかった。私がバスを下車したのは坂の下。そこから「森の中の韓方ランド」までひたすら坂道を歩いた。滝のような汗をかき足が棒状態で、ゆっくり一歩一歩坂を登る。すぐに汗を流すとはいえ、「7024」バスに乗るルートに変更すればよかった。

「7024」のバスは、「スプソク韓方ランド」の入り口まで行ってくれる。坂道を歩いていると、バスがぐんぐん追い越して行く。ああ、あのバスに乗りたかった!このバスに乗ればソウル駅、新村駅から直行してくれるので、東大門から一度ソウル駅に向かうのが正解だったかも。

この坂道がきつかった。

この距離でも「7024」バスに乗るべし!

「スプソク漢方ランド」へはこの「7024」バスが便利。

Share this if you like!
  • URLをコピーしました!
INDEX